15 Ιαν 2013

Win's Story of Hope Always Your Child: Ένα βιβλίο απο το Oguri Yokio:Professor, Faculty of Policy Informatics, Chiba University of Commerce (CUC), Director of Soft Car Project

H πρόεδρος της ΕΥΘΥΤΑ ΡΟΔΟΥ Καρύδη Ελένη, είχε τη τιμή να  γνωρίσει το κ. Οguri Yokio στη Παγκόσμια Συνάντηση 70 ΜΚΟ για την Οδική Ασφάλεια από 40 χώρες στις Βρυξέλες το 2009, υπό την αιγίδα του Π.Ο.Υ.
Στο βιβλίο που εξέδωσε τελευταία: Win's Story of Hope  Always Your Child,
 στο εξώφυλο γράφει,

Dear Eleni
The title will become Win's Story of Hope Always Your Child -
and I now call it Win’s Book.
I am now making a cover of the Win’s Book. Then I thought of your letters which
you sent me last summer (this time I attach), and taking 2 or 3 sentences out of your letters, I made

the following phrase:
Reading this very touching book, I had tears in my eyes. I started to feel
every little move of the wind and it was as if my son
Dimitris, who was hit and killed by a speeding car, was near me.
I believe that that this phrase best fits to may book, and I want you to permit me to print it
on the cover of my book.
This phrase will be printed with your name and title:
Eleni Karidi
President of EFTHITA RHODES – GREECE
Σε ευχαριστώ Υokio
O Δημήτρης μου είναι πάντα κοντά μου, το παιδί μου.......
Διαβάζοντας το βιβλίο πριν εκδοθεί, έστειλα ένα γράμμα στο κ  Ogyri Yokio μεταφέροντας όλα τα συναισθηματά μου, αναφέροντας το χρονικό της τραγικής απώλειας του Δημήτρη μου και ότι ήταν η αφορμή για την λειτουργία της ΕΥΘΥΤΑ ΡΟΔΟΥ.
Dear Yukio,
I have read your very touching book. I had tears in my eyes while I was reading, I started to feel every little move of the wind and it was as if my son was near me.    あなたの絵本を読みました。心にしみました。読んでいるうちに眼が涙で潤みました。そして、風の小さな動きのひとつひとつを感じ、自分の息子が近くにいるように感じました。
It is true, no matter how many years have passed, all Wins never stop to be our children. We think about them all day long and try to undertake constructive projects to avoid being immersed in useless pain.  ほんとうに、どれだけ時がたっても、ウィンたちはずっと私たちのこどもです。ずっとウィンたちのことを想い、これ以上の無用の痛みの中に沈んでしまうのを避けるための建設的なプロジェクトをはじめましょう。
My son’s name was Dimitris and his best friend’s name was Michalis. It was a Saturday night in 2002; they were in five: Dimitris, Michalis, Dina and two other friends. They were walking on the pedestrian area in Sigrou Street in Athens, which hosts many shops and houses.  They were laughing watching the photos that they took during their night at the disco.  私の息子の名前はディミトリス、そして、かれの最大の友人はミカリスでした。2002年の土曜の夜のこと。ディミトリス、ミカリス、ディーナ、そして二人の友人の5人が一緒でした。5人は沢山の店舗や住宅があるアテネのSigrou 通りの歩行者空間を歩いていました。彼らは夜のディスコで写した写真を見ながら笑っていました。
ローデス
 Suddenly, a drunk driver, driving a car at 150 km/h in a street where the speed limit is 80 km, lost its control. First, it crushed against a power column, but the car didn’t stop; then onto a tree but the car didn’t stop; then into Dimitris, Michalis and Dina and then it stopped.  突然、制限速度が80km/hの通りを150km/hで走ってきた飲酒運転のドライバーが、自動車の制御ができなくなり、まず、電柱に衝突し、車は止まらず、次に木にぶつかり、それでも止まらず、ディミトリス、ミカリス、ディーナのなかに突っ込み、その後止まりました。
Michalis was lifted skywards and died instantly from a rupture(破裂) of the carotid arteries(頸動脈). Dimitris was thrown into a shop window and suffered multiple fractures 骨折,挫傷and a spleen脾臓 rupture, so he underwent a splenectomy (ひ臓除去; 脾摘出術; 脾臓除去). Then he remained 21 days in the intensive therapy unit in a pharmacological 薬理学の,薬理的な coma 昏睡状態) but unfortunately, he did not make it, because of various nosocomial (院内)infections and pulmonary(肺) failure. Dina fortunately is alive, although she underwent 3 surgical procedures to restore her left tibia(脛骨) and repeatedly visited a psychologist to overcome the trauma.  ミカリスは空中に跳ねあがり、頸動脈破裂で即死でした。ディミトリスは店舗のショーウィンドの中に放り込まれ、複数の骨折・挫傷と脾臓破裂に至り、 脾摘出術をおこないました。ディミトリスは21日間、薬理による昏睡状態で治療ユニット内で生きましたが、残念ながら、院内感染と肺疾患で他界しました。ディーナは幸いなことに生き延びましたが、左脛骨再生のための3回の外科手術をおこない、トラウマ克服のために何度も心理学者を訪問しました。
With regards  Eleni Karidi   エレニ カリディ

Up to hear is the first letter, and the following is the second
It is one of the few times I find it so hard to write what I want and feel. The book's main character is my own child, Dimitris. 自分が何を求め、どう感じているかを書くのがこんなに難しいことは稀なことです。まず言えることは、この本の主人公が私のこどものディミトリスだということです。

I see myself in Win's parents. Daily thoughts and movements seek the presence of my son, among the routes he used to take. I hear a swish(ヒュッという音),  a step further down that takes me back. I seek his presence in my everyday life, he accompanies me, he gives me the strength to dream, to plan, to live. 私は自分がウィンの両親であるような気持ちになります。毎日息子がたどった道で息子の存在を探すように考え行動します。ヒュッと音がすると立ち止まります。私はいつも息子を探しています。彼は、私といっしょにいて、私に、夢を見、計画し、生きる強さをあたえます。

I raised Dimitris as best as I could. We parents love our children more than anything else in the world and feel happy and proud because they are our children. There is no doubt that sometimes, in our effort to educate them, we sadden them, but each time we reprimand them we hurt deeply. I apologized to Dimitris because I know I hurt him some times. Dimitris has said “You are the best parents, I always wanted to have you as my parents.”   私は最善をつくしてディミトリスを育てました。私たち両親は世界のよりも子どもたちを愛し、彼らが私たちのこどもであることを幸せに感じ、誇りに思っていました。時に、教育のため、私たちは彼を悲しませ、叱責し、彼らを深く傷つけます。時に、私は彼を傷つけたことを気づいてあやまりました。ディミトリスは「ふたりは一番の両親だよ。ふたりが両親でよかった」と言いました。

Reading the book, I feel like I had sent my thoughts to the writer and that I too know Win. All the mothers of the world probably feel the same way. この絵本を読んで、私は、自分の考えを送り、書き手がそのことを書いたように感じました。そして、自分もウィンを知っているように感じました。多分、世界のすべての母親が同じように感じるでしょう。

But who will give me all the answers I seek, and which of those answers can bring back my Dimitris? でも、誰が私が求めているすべての答えをもっているでしょう。そして、どの答えが私のディミトリスを戻してくれるでしょう。  

Hundreds of parents, who will never be ready to accept the tragic loss of their children in this violent way, are lost within this maze. 何百という両親たちが、暴力的に自分たちのこどもを奪われた悲しい喪失を受け入れることができず、このような迷路の中にいます。

Dimitris grew up, matured, opened his wings to achieve all that he wanted. To learn the art of communication and information technology. He was now a teenager, he was happy. ディミトリスは成長し、成熟し、自分が欲しいものを獲得するために彼の翼をひろげました。コミュニケーション技法と情報技術を身につけて。彼はティーンエージャーで、幸せの中にいました。

But his path crossed that of an unprincipled driver, driving under the influence of alcohol, who did not see, did not know, did not understand. There was no one to disarm him, to safeguard the integrity of two families that were plunged in pain; the cry of pain that comes from within spreads everywhere like the most horrible nightmare, drowning every smile and breath of life. しかし、ディミトリスは、節操のないドライバーに出会ってしまいました。飲酒運転し、ものを見ず、ものを知らず、理解しないドライバーに、です。ドライバーから武器を取り上げるものはおらず、痛みの中に投げ込まれたふたつの家族の **integrity)を守るものはおらず、 最も酷い悪夢のように、痛みからくる叫び声がひろがり、あらゆる微笑みと息づかいを失わせてしまいました。

The news of the death of the two young children spread instantaneously across the local community of Rhodes, unfortunately harshly true, without the slightest notion of hope. Besides, what reason for existence may a mother who loses her child have? She loses a great part of herself, which lives and exists to admire her children. ふたりの若者の死のニュースは一瞬でローデス島のコミュニティの中に広がりました。残念ながら***で、ひとかけらの希望もありませんでした。そして、自分のこどもを失った母親にとって存在する意味はどこにあるのでしょう。自分のこどもを愛するために生き、存在する母親は自分の大きな部分を失います。

I wanted to know. But what? Empty words without content, I lived, I do not know how, maybe I was in another dimension, just repeating to myself “Dimitris is gone. He is travelling. He is going to heaven, up there where he wanted to fly, to become my star.” わたしは知りたかった。でも何を? 意味のない空っぽの言葉で、私は生きた。でもどうやって生きたのかわからない。たぶん、私は常軌を失って、“ディミトリスは行ってしまった。旅をしている。天国に向かって、飛んで行って、私の星になる”とつぶやいていたのでしょう。

No, Dimitris lives, he will live forever, he has become my Angel, his eyes will never cease to see the sunrise or sunset in the island city where he wanted to play his music and live his youth. いや、と私は思いました。ディミトリスは生きている、彼は永遠に生きる、彼は私の天使になった。彼は、自分の音楽を演奏し、自分の青春時代を過ごしたいと思った島の日の出、そして、日の入りを見ることを止めない。

Dimitris had stated his view on the world, saying that there are, or better there happen in our lives things that are unexplained, fatal, accidental, he did not know. All he knew, despite his young age, as he had told me, was: “Mum, life is not measured by its duration but by what it offers.” ディミトリスは、この世界について、自分の知らない、説明できない、偶然おこることがあるという自分の考えを述べたことがあります。若いにもかかわらず、彼はすべてを知っていて、私に「お母さん、人生(の価値)は長さで測られるんじゃなくて、それが生み出すものによって測られるんだよ」と言ったことがあります。

Dimitris had dreams, which he wrote down in his notebook, he wanted to achieve all he desired, he stood out for his sensitivities, he felt in his heart the problems and concerns of his friends, he was loved by all who knew him, he had an active opinion on social issues and tried to find solutions to his friends’ problems.  ディミトリスはノートに自分の夢を書きとめていました。自分が望んだことをすべて実現したいと思い、自分の感受性のためにたちあがり、自分の友達の抱える問題や関心を理解し、彼を知るあらゆる人に愛され、社会問題に積極的に関わる意見を持ち、友だちの抱える問題を解決しようとしました。
In 2004, we founded the EFTHITA RHODES (Traffic Accident Victim Support Association), in honour of everything Dimitris wanted and cared about, hoping to reduce the number of traffic accidents and human suffering, to spare other mothers on the planet this pain.

Yukio's book belongs to a field correctly characterized as soul testimony and its message is of great value.  2004年に、ディミトリスが望んだことや心にかけたことを表彰し、交通事故と人間の苦難を減少させ、地球上の母親の痛みを 私たちはEFTHITA RHODES(ローデス交通事故被害者支援協会)という組織を設立しました。

The number of road traffic accidents can be reduced. 交通事故の数は減らすことはできます。

 Each of us can contribute, provided that we just believe and recognize the value of human life and the greatness of man's creation, the potential our soul hides for our fellow humans.  I had the good fortune to meet Mr Yukio Oguri in May 2009, at the World Meeting of NGOs on Road Safety, organized by the WHO in Brussels. We exchanged thoughts, ideas about the seriousness of the subject, he inspired me, I saw his sensitivity on the issue of road safety, and I completely agree to the establishment of the use of the SoftCar.私たが人命の価値、人間の創造性の偉大さ、私たちの魂が人類のためにあることをを信じ、評価すれば、私たちひとりひとりは貢献することができます。私は20095月にブリュッセルでWHOが開いた道路安全のためのNGO世界会議で幸運にも小栗幸夫氏に会いました。私たちは道路安全の問題の深刻さについて考えを交換しました。彼は私の考えを刺激し、道路安全の問題に関する彼の真剣な取り組みを見、ソフトカー利用の仕組みづくりに完全に同意しました。 

 Good luck my dear Yukio.  幸運を祈ります。


Δεν υπάρχουν σχόλια:

Δημοσίευση σχολίου